新着情報
新着情報一覧
2016.01.02
杉本×相馬契太さん(訪問と居場所 漂流教室)江別トークイベント2015
昨年10月16日に登校拒否と教育を考える「江別もぐらの会」の特別例会で行った杉本と漂流教室の相馬さんのトークショー内容をメモをもぐらの会世話人の方が上手くまとめてくださいました。トークショーの様子を少し垣間見てくださいませ。
2015.12.19
若原正巳さん(理学博士)インタビュー 「イノチが生きるとはどういうことか」
遅くなりましたが、今年7月に行った発生生物学の専門家で著書多数の若原先生に生きものの発生の仕組みから人間の特性、人間の文化まで縦横に語っていただきました。ロングインタビューですが興味深い内容です。ぜひご覧になってみてください。
2015.11.03
姉崎洋一さん(北海道大学名誉教授)インタビュー「「安全保障関連法に反対する学者の会」で考えること」
安保関連法案に反対する学者の会で活動されている北大の姉崎名誉教授へのロングインタビュー。折りしも法案が参議院特別委員会で強行採決されるといわれた一昨日に三時間半にわたる時間をいただき、縦横無尽に語っていただきました。法案成立から少し時間が経ってしまいましたが、今年一番ホットな話題、改めていま、あの時期を思い起こし、振り返ってみたいと思います。
2015.08.20
田口晃さん(政治学者)インタビュー 「民主主義の現在について」。
更新が遅れてすみません。お待たせしました!今回は民主主義について政治学者、田口晃さんとの座談を掲載します。7回のレクチャーののち、今回は協力者としてNPO法人Continueの方々に加わってもらってアップ・ツー・デートなお話を伺いました。
2015.03.30
櫛部武俊さん(一般社団法人 釧路社会的企業創造協議会 副代表)インタビュー.『生活困窮者自立支援法』について。
生活保護行政の「釧路モデル」の立役者の一人であり、困窮者自立支援制度の理念設計に加わっていた櫛部武俊さんのロングインタビューをお届けします。現在も釧路は困窮者自立支援の活動の先頭を歩いています。是非ご参照ください。
2014.12.13
野村俊幸さん(函館・青少年支援活動家)インタビュー「不登校とひきこもり」。
久しぶりにインタビューの第三弾をお届けします。今回は道南、函館で若者たちとそのご家族の困難に対してエネルギッシュな支援活動をされている野村俊幸さんです。今回も深堀りした話を聞けたと思います。友人の大学院生、吉田言さんとの共同インタビューです。ぜひご覧になってください。
2014.09.13
平野直己さん(教育大学札幌校准教授)インタビュー「生涯発達の心理を語る」。
北海道教育大学の平野直己先生のインタビューをインタビューシリーズ第二弾として掲載しました。4回に分けてUPしています。大変興味深い内容ですのでぜひご覧になってみてください。
2014.07.06
コンテンツ準備中のお知らせ
現在、インタビュー・コンテンツの構築を準備中です。より良く生きるために、私たち人間を含め、生き物の出生から終末までを視野に入れて考え、生と死の分断を乗り越えることも考えていくことが出来ればと考えます。それが野心的な方針です。どこまで可能かはわかりませんが、密度の高い内容を極力提供したいと考えます。今しばらくお待ちください。
2014.07.06
このサイトの理念について
・本ホームページはこの社会がある行き詰まりを迎えているとの仮説を前提として、主に有識者、社会活動実践家、市井の人々をも視野に含め、今後の社会の有機的かつ安定的な着地点を探るためにインタビューさせていただき、その素材を提供しようと考えています。
2014.07.04
人と、こころと、社会を考えるインタビューサイトを予定しています。
人と、こころと、社会について考えるインタビューを主に掲載していきます。心理と社会について話し合う読書会のアウトプットも掲載する予定です。副次的に、講演会等のリコーダー起こしなどの業務を請け負います。お問い合わせフォームにて宜しくお願いします。